昭和30年代、子供の小遣いと欲望?
昭和30年代後半まで下町の一般家庭で小学生を対象とすると駄菓子屋の食べ物は、商品価格が最低1円から高い物は30円位で買うことが出来た時代の話です。 私は荒川区日暮里町の生まれです。日暮里駅近くに今はなくなってしまった「駄菓子の問屋街」があり、子供ながらに憧れの場所で少し冒険して足を運んだ所でもありました。
私が住んでいる町内の駄菓子屋では売っていない物がたくさんあり、いつも「ほしい、ほしい」の気持ちが高鳴る夢の国に見えました。この問屋のルール(バラ売りしない)など子供にはわかりませんでしたが、子供なりの算数で一つあたりの「原価」を計算するのです。そして安いと分かるのですが、同じ物をたくさん買ってもしょうがないと感じるときでもあります。
しかし年に一度だけ行動へ移せるときがあるのです。それは、お正月。お年玉をもらい懐が潤って、お金があるときにだけ大人買いできるのです。意気込んで正月明け、駄菓子問屋が開く頃に目を付けていた「当たり物」の物を買おうと、店の人に買う旨を伝えると子供は駄目と断られてしまうのです。
そのことは大人になってわかった商売のルールでした。クジになっていて、当たらないと良い物がもらえない。当たり前の仕組ですが子供からすれば「なかなか当たらないクジ」を当たり含めて箱で買えば当たりが黙って付いてくる。
多少高くても子供なりに、大当たりを得る事ができるのですから当たり前です。しかし、そんな事を無視して問屋が1年1回しかこない子供に売っていたら、駄菓子屋が売れなくなってしまいます。
仕方なく商品変更、ガムなどの中に景品として絵合わせカードが入っているもので、全部のカードが揃うと景品がもらえる。今でもあるようなタイプの物です。同じガムばかり100個位入った物で、子供なりに箱買いするのです。そして、ここでも大人の世界を教えられるのです。
意気揚々と箱買いしたガムを家に持ち帰り一つ一つ開けてカードを取り出し、整理しながら全部揃うことを願い、最後までむいたときに夢から覚めるのでした。100個入っているのに同じような物ばかりで、必要なカードを全部揃えるのに全体の1/3にも満たない種類しか揃わないことにガッカリです。
夢破れ毎日少しずつそのガムを食べ、子供なりにむなしさを感じながら過ごすのでした。この方法で後、何人かで共同出資により、子供なりにかなりな量を買って再度挑戦してみたときがありました。だが、結局揃わないことを知った悔しさの再来でした。
そして小遣いが底を付いた頃の夕方に限って、学校の近くへ遊びに行くと粘土かた屋、あめ細工のおじさんが来ているのです。時すでに遅し、親からこれ以上もらうことが出来ない。
子供ながらにも色々な経験を経て、計画的にお小遣いを使うことを学ぶのです。すぐに使うのではなく貯める。しかし、誘惑と欲求に勝てず長くは持たなかった。
このことは今も変わらない子供の頃の私でした。
※ 日暮里の駄菓子問屋は、2000年を過ぎた頃から再開発により、徐々に立ち退き2003年には完全に消滅してしまいました。現在、新しくなった駅ビルの中で、まだ営業されている駄菓子の問屋さんがあります。
番外編
お小遣いも乏しく物ほしさの欲求は募るばかり、そして考え出した究極の子供ながらに覚えた、物々交換により物を得る方法。冬の夕方などに来る「おでん」「石焼き芋」の屋台。この当時の屋台の燃料は薪です。悪知恵が働く私含め子供たちは、この時期を楽しみにしていました。
それは普段遊んでいる所々で廃材を見つけては、秘密基地と称していた場所に拾い集めてきた廃材をため込んでおくのです。貯めると言っても拾ってきた物ですので量はしれていますが、屋台が来ると貯めておいた廃材を持って行き、おでんの屋台のおじさんに「おでん」と交換してもらい、子供たちでしばしの食事会を開いていたのです。
焼き芋の屋台のおじさんも同様に「焼き芋」をもらえるのでした。だが親にこのことが見つかり、それ以来出来なくなってしまいましたが、子供ながらに物流を実地で体験できた楽しき時代でした。
なぜこんなことを覚えたか、それは「お米」を持って行くと、その何割かを手数料として手間賃分のお米だけを取り除き、残りのお米を「爆弾あられ」にしてくれる当時の商いの仕組でした。 このことの応用で先の物々交換が出来たのでした。
そして屋台が来ると貯めておいた「廃材」を持って行き「おでん」の屋台のおじさんに「おでん」と交換してもらい、子供たちでしばしの食事会を開けていたのです。「焼き芋」の屋台のおじさんも同様に「焼き芋」をもらえるのでした。しかし、親にこのことが見つかりそれ以来出来なくなってしまいましたが、子供ながらに物流を実地で体験できた楽しき時代でした。
何故、こんなことを覚えたか? それは「懐かしき昭和の街景色」の「爆弾あられ」で書きましたが「お米」を持って行くとその何割かを「手数料」として手数料分のお米だけを取り除き残りの「お米」を「爆弾あられ」にしてくれるのでした。このことの応用で先の「物々交換」が出来たのでした。