表 紙
昭和の縁日
昭和の縁日 命 「丘ヤドカリ売り」
昭和の縁日 技 「絹張りの模型飛行機売り」
昭和の縁日 技 「樟脳舟(しょうのうぶね)」
昭和の縁日 技 「水笛(みずぶえ)」
昭和の縁日 技 「山吹鉄砲(やまぶきてっぽう)」
昭和の縁日 番外 「大人の決め事」と「地割り」、 「縁日の形態」と「口上による集客」
昭和の縁日 食 「のしせんべい」
昭和の縁日 技 「拡大機(現在 伸縮自在器)」
昭和の縁日 食 「文化フライ」
昭和の縁日 技 「ゴリラ風船」
昭和の縁日 技 「見世物小屋」
昭和の縁日 食 「しんこ細工」
昭和の縁日 技 「海ほおずき」
子供の昭和30年代
昭和30年代 我が家の年末恒例「餅つき」 ほのぼのした下町の年末の出来事
昭和30年代 上野、アメヤ横町の活気
昭和30年代 初頭のお正月は賑やかだった!?
昭和30年代 「ポチ袋」今はお年玉、祝儀袋が主になり使われています。
昭和30年代 駄菓子のあんこ玉は今も健在、そのままの味を提供してくれています!! おまけ、家庭で出来る「あんこ玉」の作り方を掲載しました。
昭和30年代 学校給食の思いでパート2!? コッペパンとキャラメル包装のマーガリンとキャベツと昆布の和え物!?
昭和30年代 子供の冒険、遠くの地域へ遠征し駄菓子屋探索はドキドキ、ワクワクの楽しみだった。
昭和30年代 近所の乾物屋さんで売っている商品は、乾物の名前とは違い刺身や惣菜から色々な食材まで販売していた。
昭和30年代 学校給食の思いで!? 鯨肉の竜田揚げは忘れられないうまさだった!!
昭和30年代 自宅からすぐの所に子供が近寄ってはIけないと言われた地域があった。子供の目に入った「売血」の事実。
昭和30年代 「荒川遊園地」は子供の小遣いで遊べる最高の場所だった!!
竹の子の皮と梅干しは、素朴なおやつ代わりだった。
昭和三十年代、ある夏の縁日
羅宇屋(らうや)
真冬でも上半身裸、半ズボンで笑顔の偉人「及川裸観さん」。誰が見ても不思議なおじさんだった。
50円のオーダーメイドの「野球バット」と30円のオーダーメイドの「卓球ラケット」
定斎屋(じょさいや)※薬売り
ニッキ棒
鋳掛屋(いかけや)
広告ビラが空から?(チラシ広告)
昭和30年代町内の子供は遊びが主流、なぜか「そろばん塾」へは多くの子供が通っていた。
終戦記念日、進駐軍と父の思い出
夏は小学校の校庭で映画上映された古き時代、夏の思い出
昭和30年代、子供の小遣いと欲望?
少し大人の昭和40年代
昭和40年代 「味巡り※食べ歩き?」 官庁の食堂、某放送局、街中の食堂、食後に立ち寄る異国情緒の喫茶店、他
昭和42年代 高校2年生のビル清掃のアルバイト、色々なことが沢山ありました。その中でも「給料紛失事件?」は大変でした。
昭和41年 アルバイト事情 「単純作業 時給80円」 「製本会社 軽作業 時給100円」
昭和41年 サインで物が買える「クレジットカード」への憧れと挑戦!! 加入の審査がすごかった!?
昭和41年 アルバイトに目覚めた高校1年生がサラリーマンの給料3ヶ月分のギターを購入!!
昭和41年 ビル清掃員のアルバイトは色々な人との出会いであり、私の人生に大きな影響を与えてくれました。
昭和46年 「コンピュータ支援教育※当時は電子計算機」今の時代の「人工知能」の基礎となる、CAIシステムの実験が始まりました。
昭和42年 高校2年生ビル清掃員のアルバイト出来事色々!? ダスト・シュート(ゴミ処理機構)の清掃は命がけだった?
昭和46年 勤務先の近くに、日本初上陸のハンバーガーチェーン マク○ナル○1号店が銀座○越にオープンしました!!
毎月開催 縁日一覧
毎月 1・8・11・21・28日 開催 西新井大師
毎月 1・15・28日 開催 深川不動尊
毎月 3の付く日 開催 愛宕地蔵尊
毎月 4の付く日 開催 巣鴨とげぬき地蔵
毎月 5の付く日 開催 水天宮
毎月 7の付く日 開催 天祖神社
毎月 8の付く日 開催 目黒不動尊
毎月 8の付く日 開催 新井薬師
毎月 10日 開催 金刀比羅宮
毎月 20・21日 開催 川崎大師
毎月 25日 開催 布多天神社
月別開催の市と縁日
毎月開催 骨董市(富岡八幡宮 境内)
奇数月 柴又帝釈天 庚申
1月 お閻魔さま
1月 世田谷 ボロ市
2月 西新井大師 だるま市
2月 王子 たこ市
4月 亀戸 植木市
4月 池上本門寺 植木市
4月 浅草 こんこん靴市
5月 神田祭
5月 三社祭
5月・6月 浅草 植木市
6月 鳥越祭
7月 入谷 朝顔市
7月 浅草 ほおずき市
7月 人形町 草市
7月中旬~8月上旬 うえの夏まつり
8月 日本橋 せともの市
8月 諏訪神社例祭
9月 だらだら祭
9月 中旬 根津権現祭
10月 日本橋 べったら市
10月 神田 古本まつり
11月 お酉さま(浅草)
11月 お酉さま(新宿)
11月 お酉さま(目黒)
11月 お酉さま(築地)
11月 お酉さま(雑司ヶ谷)
11月 靴のめぐみ祭り市
11月 お酉さま(花畑)
11月 お酉さま(品川)
12月 練馬 関のボロ市
12月 浅草 ガサ市
12月 世田谷 ボロ市
12月 浅草 羽子板市
12月 薬研堀 歳の市
動く写真と絵の宝箱
あけぼの山公園
葛飾北斎 富嶽三十六景
小原古邨
横山大観
西洋絵画
スイス(厳選写真)
ドイツ(厳選写真)
七福神巡り
柴又七福神
千寿七福神
隅田川七福神
深川七福神
浅草七福神
日本橋七福神
谷中七福神
ひとりごと
ひとりごと AI(人工知能)が描いた日本の縁日の風景と本文では色々な情景を掲載しています。
ひとりごと 右利き、左利き、左右両使いを「クロスドミナンス」と名前が付いていることを73歳にして知った私!?
ひとりごと 誰も信じないと思います。23歳で公的に誕生日が変わってしまった!? とっておきの本当のお話です。
ひとりごと 「賭博場」のお話、と、言っても合法的に開帳されている「カジノ」のお話です。
ひとりごと 何か急に子供の頃に見ていたテレビ番組を思い出し年代を調べて羅列してみました。
ひとりごと 「はたらく」って何だろう・・・ アントニ・ガウディとサグラダファミリア、そして設計の基本となった砂袋?
ひとりごと 朝の音、朝の声、季節の音
ひとりごと 記憶を紡ぐ(つむぐ)・・・
ひとりごと 個人的Twitter!!
爺の散歩道
いつかの日写真館
お酉さま(鷲神社)
羽子板市
ほおずき市(浅草寺)
向島 芸妓衆の手古舞
小江戸 川越
笑吉工房(指人形)
東京都内に「川の交差点」と川の水位調整のエレベーター、「閘門」と呼ばれる場所があります!?
適当な見出しをつけて書きため、後で再構成、再編集、分類、組み替えが自由に出来る便利なツールを御紹介します。
誰でも出来る、人が映らない写真を撮る方法と専用ソフトウエアによる処理?
御朱印
東京福めぐり
横山大観
日本心神
流れ行く水
蓬莱山
漁翁
海潮四題・秋
飛泉
曙色
日別・月別 縁日一覧 PDF(印刷してご利用ください)
日別開催 市と縁日一覧
毎月開催 市と縁日一覧
サイト内検索
閲覧人気ランキング
ニッキ棒
羅宇屋(らうや)
昭和三十年代、ある夏の縁日
昭和の縁日 食 「しんこ細工」
毎月開催 縁日一覧
鋳掛屋(いかけや)
子供の昭和30年代
12月 浅草 ガサ市
昭和の縁日 技 「見世物小屋」
昭和の縁日 技 「海ほおずき」
昭和30年代 初頭のお正月は賑やかだった!?
お正月、西新井大師へお参りには是非「おみくじ」を!!
真冬でも上半身裸、半ズボンで笑顔の偉人「及川裸観さん」。誰が見ても不思議なおじさんだった。
毎月 4の付く日 開催 巣鴨とげぬき地蔵
昭和の縁日 技 「山吹鉄砲(やまぶきてっぽう)」
最近の投稿
12月 年々薄れていく、クリスマス、年の瀬、師走
11月 おとりさま(酉の市)の開催月でもあります。
10月 ほんの少し下がったような?
9月と言えども猛暑の日が続いております。
8月 熱中症にご注意。
最もいいねした
羅宇屋(らうや)
+15
昭和三十年代、ある夏...
+9
昭和の縁日 技 「ゴ...
+9
ニッキ棒
+7
夏は小学校の校庭で映...
+6
昭和の縁日 食 「し...
+5
昭和30年代 学校給...
+4
毎月開催 縁日一覧
+4
昭和の縁日 技 「海...
+4
お正月、西新井大師へ...
+3
昭和30年代町内の子...
+3
毎月 1・15・28...
+3
定斎屋(じょさいや)...
+3
鋳掛屋(いかけや)
+2
ほおずき市(浅草寺)
+2
昭和の縁日 技 「見...
+2
恥ずかしながら「いい...
+2
七福神巡り
+1
1月 「いいものにっ...
+1
昭和42年 高校2年...
+1
昭和の縁日 命 「丘...
+1
爺の散歩道
+1
毎月 20・21日 ...
+1
もうすぐ、秋です!!
+1
毎月 5の付く日 開...
+1
すこしでも夏らしさを...
+1
昭和30年代 学校給...
+1
昭和41年 アルバイ...
+1
昭和41年 アルバイ...
+1
ひとりごと
+1
4月 亀戸 植木市
+1
毎月開催 縁日一覧・...
+1
ひとりごと 朝の音、...
+1
昭和30年代、子供の...
+1
昭和30年代 駄菓子...
+1
ひとりごと 何か急に...
+1
終戦記念日、進駐軍と...
+1
ひとりごと 誰も信じ...
+1
笑吉工房(指人形)
+1
昭和の縁日 技 「拡...
+1
向島 芸妓衆の手古舞
+1
Count per Day
107
今日の閲覧数:
105
昨日の閲覧数:
852
先週の閲覧数:
1539
月別閲覧数:
509542
総閲覧数:
83
今日の訪問者数:
91
昨日の訪問者数:
696
先週の訪問者数:
1263
月別訪問者数:
362193
総訪問者数:
いつかの日 写真館
お酉さま
羽子板市
ほおずき市
向島 芸妓衆の手古舞
小江戸 川越
笑吉工房(指人形)
Tags
あめ細工
おみくじ
お参り
お正月
せどり
せんべい
たばこ
つぼ焼
べっこう飴
カルメ焼
ガラス
キセル
キャピック
ゴリラ風船
チッキ
チラシ
ビラ
ビー玉
ベエゴマ
ポチ袋