昭和46年 「コンピュータ支援教育※当時は電子計算機」今の時代の「人工知能」の基礎となる、CAIシステムの実験が始まりました。

「少し大人の昭和40年代」へ昭和46年 「コンピュータ支援教育※当時は電子計算機」今の時代の「人工知能」の基礎となる、CAIシステムの実験が始まりました。を掲載しました。

※こちらは見出しだけです。本文は上のリンクボタンをクリックして下さい。※

恥ずかしながら「いいね」ボタンを設置しました。

 このブログに恥ずかしながら「いいね」ボタンを設置してみました。このブログを未定頂いている方々からの反応を形にする初めてのツールになります。もし評価の対象になるようでしたらクリックをお願いいたします。

 インターネットが日本に普及しだした頃(1990年代)に始めた個人で作成したホームページの最初が「市と縁日」の情報の一覧表示でした。時間は黙っていても経過し、仕事優先で放置状態も長い間続いてしまいましたが、ここ最近は業務の縮小をしながら残された限りある時間をこのブログの充実と新しい物への挑戦で更新に当てております。

 コロナの影響もあり外出を控えておりますが、夏からは再度、祭や縁日の写真撮影を再開する予定をしております。今後ともよろしくい願いいたします。

「昭和30年代 子供の思い出」はアマゾンより本になり販売されました。

  昭和30年代 子供の思い出    こちらで掲載を行っておりました昭和30年代日常の出来事を再編集を行い、全編「イラスト・写真」の挿絵を入れて一冊の本にまとめ、タイトル「昭和30年代 子供の思い出」としてアマゾンより販売されました。Kindle版もあります。おまけの情報として「市と縁日の開催予定」の一覧表も日別、月別で掲載しています。
  • ASIN ‏ : ‎ B09TZBPHWV
  • 出版社 ‏ : ‎ Independently published (2022/3/12)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/3/12
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • オンデマンド (ペーパーバック) ‏ : ‎ 207ページ
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 979-8799541293
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.21 x 1.24 x 25.68 cm
 

Count per Day

  • 24今日の閲覧数:
  • 161昨日の閲覧数:
  • 1537先週の閲覧数:
  • 4100月別閲覧数:
  • 530341総閲覧数:
  • 23今日の訪問者数:
  • 136昨日の訪問者数:
  • 1100先週の訪問者数:
  • 3156月別訪問者数:
  • 378242総訪問者数: